新しい先生
2012/09/12 (水) カテゴリー/レッスンのこと
新しい先生についてから、レッスンのスタイルがガラッと変わりました。
今は、『好きな曲1曲』と『コード』と『初見』の三つです。
『好きな曲1曲』は、モーツァルトのK.332第1楽章
『コード』は、16小節程度の童謡など、簡単な曲のコード付け
『初見』は、初見用曲集の1ページ16小節程度の曲
をみていただいています。
正確に言うと、モーツァルトはまだレッスン前ですが、2週間後の初レッスンに向けてたっぷり練習したいです。
今は、『好きな曲1曲』と『コード』と『初見』の三つです。
『好きな曲1曲』は、モーツァルトのK.332第1楽章
『コード』は、16小節程度の童謡など、簡単な曲のコード付け
『初見』は、初見用曲集の1ページ16小節程度の曲
をみていただいています。
正確に言うと、モーツァルトはまだレッスン前ですが、2週間後の初レッスンに向けてたっぷり練習したいです。
スポンサーサイト
今週
2012/09/08 (土) カテゴリー/日々のこと
今週は、コンスタントに毎日30分は練習できた
毎日できると、次の日練習に入るときの感覚が全然違い、前日の続きのような感じで始められる
練習ができない日のほうが多かったここ数年を思うと、これはすごいこと
こんなことでも、ささやかなしあわせ

毎日できると、次の日練習に入るときの感覚が全然違い、前日の続きのような感じで始められる

練習ができない日のほうが多かったここ数年を思うと、これはすごいこと

こんなことでも、ささやかなしあわせ


近況
2012/09/08 (土) カテゴリー/小夏のこと
たいへんごぶさたしております。
半年前から、新しい先生のもとでレッスンを再開しています。
7月には、4年ぶりの発表会に出演し、シューベルトの即興曲Op.142-2を弾きました。
今は、モーツァルトのピアノ・ソナタK.332を弾いています。
半年前から、新しい先生のもとでレッスンを再開しています。
7月には、4年ぶりの発表会に出演し、シューベルトの即興曲Op.142-2を弾きました。
今は、モーツァルトのピアノ・ソナタK.332を弾いています。
よろしかったら
2012/08/19 (日) カテゴリー/息子のこと
1年ぶりに
2012/02/07 (火) カテゴリー/小夏のこと
先週末、およそ1年ぶりに自分のためにピアノに向かいました。
すると、びっくりするほど弾けなくなっていました。
当たり前のことでわかっていたことなのですが、あそこまで弾けないとは…さすがにダメージが大きかったです。
久しぶりなのに、愚痴でごめんなさい
すると、びっくりするほど弾けなくなっていました。
当たり前のことでわかっていたことなのですが、あそこまで弾けないとは…さすがにダメージが大きかったです。
久しぶりなのに、愚痴でごめんなさい
